この一月二月はなんだか剣舞三昧
お囃子方として笛を吹いています
9日(土) 高槻 氷室こだま保育園の新年会(終了)
10日(日) 高槻現代劇場 民舞と和太鼓のイベント(終了)
17日(日) 京都鬼剣舞 踊り初め会
剣舞連中自身のための踊り初め
大宮通上立売北東角 西陣公園にて
11:00〜約一時間 踊れる演目全て踊る!
一番庭、一人加護、刀狂い、扇合わせ、刀剣舞、カニムクリ、膳舞
・・・まだあるかな
観覧歓迎!!
近所の人たちも太鼓と笛の音に誘われてわらわら集まってきます
おひねり大歓迎デス
31日(日)「東の踊り 西の舞」
京都造形芸術大学の学生、OBの方々の岩見神楽サークルとの合同公演
岩崎伝京都鬼剣舞による「鬼剣舞」(岩手県民俗芸能)
京都瓜生山舞子連中による「岩見神楽」(島根県郷土芸能)
剣舞の演目は
「一人加護」「三番庭」「カニムクリ」「扇合わせ」「刀の狂い」
会場 京都造形芸術大学内 京都芸術劇場「春秋座」ホワイエ
全席自由 入場料:御志
2月14日(日)
京都史跡ガイドボランティア協会の「歴史セミナー」で
鬼剣舞の踊りと解説
会場 ひと・まち交流館京都(河原町通り五条下る)
1:30〜3:00の1時間半
鬼剣舞に興味のある方はこの機会に
そしてどうぞお声掛け下さい