リンク
以前の記事
2021年 02月 2020年 11月 2020年 07月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 06月 2015年 03月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 05月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 08月 2005年 03月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 カテゴリ
その他のジャンル
|
3月8日開催予定を、4月19日(日)に延期し予定しておりましたが、中止となりました。 コロナウィルス流行が収束に向かう兆しがみられず、また京都でのクラスター発生などの状況を踏まえ、会場のアートステージ567の本田さんと協議をして決めました。 東日本大震災の被災地、復興祈念の会でした。参加はできないけれど、と義援金を託して下さった方々、また、参加の予約をして下さっていた方々には申しわけありません。 後半に上映する予定だった映像は、東北無形文化財映像研究所のホームページに載せて頂いておりますので、youtubeにて、ご覧になれます。「いわて三陸沿岸 東日本大震災後にみた祭と民俗芸能 part5」で検索して下さい。制作は、所長の阿部武司さんです。 来年の三月には改めて、今年の思いも乗せまして、「朔の灯」を企画するつもりです。 一日も早く終息するのを祈るばかりです。 2020.4.2 朔の灯実行委員会 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今年も3.11を想い、集いの会を開きます今年も3.11を想い、集いの会を開きます 第一部 演奏会 午後2時~3時 ⇒ 午後2時30分〜3時30分 森美和子(笛、うた) 第二部 上映会 午後3時15分~4時15分 ⇒午後3時45分〜午後4時50分 終演後、茶話会あり。 会場 アートステージ567~芸術文化スペース~ 参加費 1,500円 ご予約 主催 サクノアカリ企画実行委員会 ![]() ![]() #
by m.miwakko
| 2020-03-24 13:32
| 公演情報
1月24日、兵庫県公館にて
阪神淡路大震災、復興支援コンサート実行委員会主催の 「竹下景子 詩の朗読と音楽の調べ」に参加いたしました 詩の朗読のうしろで笛を吹くという、得がたい経験をさせて頂きました それぞれの詩は、震災を直接経験していない私にも痛みが伝わってきて 何ごとかが湧き上がってくる さらに人の声で朗読されるということは、すごいこと このような時間は、とても大切なのだと改めて感じました #
by m.miwakko
| 2020-01-31 13:20
| 公演記録
#
by m.miwakko
| 2019-12-31 13:04
| 公演記録
10月11月の演奏予定(公開のもの) 10月4日現在(下に詳細アリ) 問合せ:yukuri2000★gmail.com(★を@に換えてください) ①10月10日(木)歩組ライブ2019秋 『月の舟』 ②10月20日(日)KOLKATA ROLL LIVE 2019 AUTUMNFESTにゲスト出演 高槻市 ③11月4日(月・祝)篠笛ソロコンサート 能勢町 ④11月9日(土)アテルイ・モレの碑前法要にて 篠笛独奏と京都鬼剣舞奉納 清水寺境内 ⑤11月10日(日)篠笛教室おさらい会とコンサート 池田市 ⑥11月17日(日)京都鬼剣舞 東山秋まつり ⑦11月23日(土)新内志賀の会 にゲスト出演 京都市 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ①歩組ライブ2019秋 『月の舟』 【日時】10月10日(木)開場6時半 開演午後7時 【出演】歩組:赤澤淳/Bouzouki、森美和子/篠笛 【料金】2500円 別途ドリンクのご注文をお願いします 軽食・おつまみもございます 【会場】カフェ周 amane(大阪市中央区平野町四丁目5-8 井上ビル3F) 〈アクセス〉御堂筋線「淀屋橋駅」⑬番出口 徒歩5分 「本町駅」②番出口 徒歩6分 四つ橋線「肥後橋駅」⑥番出口 徒歩5分 【予約】ユクリ yukuri2000★gmail.com(★を@に換えて下さい) 周 06-6484-5219 ![]()
②井上憲司さんのバンドにゲスト出演 KOLKATA ROLL LIVE 2019 AUTUMNFEST ~FLAMENCO PIANIST、篠笛奏者を迎えて~ 【日時】2019年10月20日(日)開場2:30p.m. 開演3:00p.m. 【出演】KOLKATA ROLL:井上憲司/Zitar、山田晴三/Bass、中村岳/Percussion GUEST:安藤紀子/Piano、森美和子/篠笛 【料金】前売券¥3,000 当日券¥3,500 【会場】STUDIO73 JR高槻駅より徒歩3分・阪急高槻市駅より徒歩5分 【予約】STUDIO73office:TEL072-661-7300 studio73@saxonz.com KOLKATA ROLL http://kenjiinoue.com info@kenjiinoue.com ③篠笛ソロコンサート 【日時】11月4日(月・祝) 【出演】森美和子 【料金】2000円(ワンドリンク付き) 【会場】cafe&gallery 里づと(大阪府能勢豊能郡能勢町 森上224) 【予約】072-743-0578 info@satoduto.com ⑤篠笛教室おさらい会とコンサート 【日時】11月10日(日) 【出演】第一部・おさらい会:笛教室のみなさん 第二部 コンサート:的場凛(和太鼓)、森美和子(篠笛) 【料金】無料 【会場】ナムのひろば文化会館(大阪府池田市石橋四丁目15-14 正福寺内) ![]() ⑦11月23日(土)新内志賀の会 にゲスト出演 新内志賀(重森三果)/三味線・語り・うた Guest:滝本ひろ子/鳴り物・笛、森美和子/笛 #
by m.miwakko
| 2019-10-05 11:17
| 公演情報
#
by m.miwakko
| 2019-06-13 12:55
| 日記
|
ファン申請 |
||